宇宙への道

ジェミニ9-Aについて

合同会社尽星の谷です。久しぶりの投稿です。 今回は過去の打ち上げ実績から「こういうときにSpaceEyeがあったらよかったのに」という事例を紹介します。 1966年にNASAからジェミニ9-Aという宇宙船が打ち上げられました。...
技術投稿

FPGA評価ボード(DE10-Lite)を使用した所感

合同会社尽星の谷です。 衛星ビジネスの会社を立ち上げて早々、仕事を頂きFPGA評価ボードを使用する機会がありました。それまでマイコンを使ったプロトタイピングはやったことがあったのですが、実際にFPGAを使用するにあたり違いに結構驚い...
技術投稿

SPRESENSEでの物体認識デモについて

『ものづくり博2022 in 東三河』で展示したspresenseによる画像認識のデモに関する説明をします。
コラム

共同創業者の新井です

初めまして、合同会社尽星共同創業者の新井正樹(@Masaki_Arai1982)です。 初投稿なので、簡単に自己紹介をしたいと思います。 経歴としては、学生時代は高専で情報や大学/大学院で電気系の専攻で、職歴は重工メーカでは主...
技術投稿

ソニーのマイコンボードspresenseについて

人工衛星サービス「軌道上撮影プラットフォームSpace Eye」のプロトタイプに関する技術を紹介していきます。
宇宙への道

[BBM]バッテリー電圧の定期チェック

人工衛星を運用するにあたり、人工衛星自身がどのような状態になっているかを把握するために各種データを取得します。これはHKデータと呼ばれていますが、今回の我々の衛星では直近、以下のパラメータを取得しようと考えています。 電源電圧現在地...
宇宙への道

[BBM]SpresenseによるGPS信号受信

人工衛星製造では必須といってよいGPS受信の単体実装を行いました。Sony製マイコンボードSpresenseには標準でGPSが搭載されており、サンプルプログラムから容易に実行することができます。 Sony製マイコンボード ...
宇宙への道

Space Eye Consoleプロトタイプを改修

以前、天文衛星利用サービスのニーズ調査用に作成したSpace Eye Console(ですが、以下の点を改修しました。 「衛星にコマンド送信」ボタンを押下したときに撮影写真のデモを出るようにしました。軌道の3D画像におけるタイムライ...
宇宙への道

[BBM]マイコン+カメラによる画像認識

合同会社尽星の人工衛星では ①軌道上物体の撮影②それ以外の時間帯は天文衛星体験サービス  一つの衛星でこれらのサービスを目指しています。 今回は主に①ミッションに関連してカメラの前を物体がすれ違った時のみ撮影する...
コラム

【寄稿頂きました】天文と梅雨

以前、天文に関する寄稿を頂き合同会社尽星のHPで公開させて頂きましたが、会社HPでは会社の連絡事項として整理するためこちらのコラムで転載させて頂きます。 改めてうさぎ座ハンターさん、ありがとうございました。 天文衛星の...
タイトルとURLをコピーしました